2006-01-15から1日間の記事一覧

ハーレムエンドの話

web

http://blog.goo.ne.jp/kamimagi/e/650a28057e0e84a017dd693a34346543 楽しくハーレム系のゲームがしたいなら、抜きゲーしかないか。 でも、ハーレムエンドって一人当たりのシナリオ密度が薄くなりがちだよね。はぁ。 ハーレムエンドって、抜きゲ系で、個別…

"もう「擬似科学」とか「トンデモ」とか言うのは科学のためにやめましょう。"

web

http://d.hatena.ne.jp/kimagure/20060115 正直、「(正統)科学=善、擬似科学=悪」という区分をする人は、「正しい」病にかかっている気がするけどなあ。自分が「正しい」側に立っていないと気がすまないというか。現実はもっと段階的でファジーなのに。 …

機械とメンテナンス

web

http://d.hatena.ne.jp/Hayashida/20060115/1137303826 サービスマンをしていて一番困ったのは「機械は使えば壊れる(こともある)」というあたりまえの事を判らない人が世の中には多いという事だったすよ。 機械は、保守契約結んで、定期的に部品交換し、一…

キャラクタービジネスに踊るユーザー

web

http://blog.livedoor.jp/april_29/archives/50293163.html ライターには小説家タイプと脚本家タイプがいる・・・と、よく区分されますが、私はこれに、設定重視(世界観設定、シナリオ構成含む)と、演出重視(キャラクター描写、シーン描写含む)の二つの…

世代分析コピペ

web

http://d.hatena.ne.jp/makato/20060114#p4 ●戦中戦後の世代(1910〜1935) 戦争を経験し日本を見事復興させ今の日本経済を作り上げた最強の世代 戦国時代の武将なみのレベルの高さで感服。一部勘違いあり。 ●混乱の世代(1936〜1944) 終戦、復興の混乱期に…

"観察による手描きと再認を求める写真"

web

http://www.brh.co.jp/experience/exhibition/journal/45/talk_index.html これは美術大学で教えているので分かるのですが、デッサンをするにはそれ相応の時間がかかるのです。例えば入学試験で、「自分の手を描きなさい」という問題が出たとします。基本的…

"ダニー・ザ・ドッグ "

tv

http://www.eigaseikatu.com/title/s-13141 5歳の時に誘拐され、闘犬として育てられたダニーは、高利貸しのバートに連れられ、取り立てと闘いに明け暮れていた。首輪を付けられ、感情さえも忘れていたダニーは、ある日、事故で視力を失ったピアノ調律師と出…

ヘルシングコピペ

web

http://medt00lz.s59.xrea.com/blog/archives/2006/01/post_319.html 地域医療が好きだ。 脳梗塞が好きだ 誤嚥の管理が好きだ 褥瘡処置が好きだ 不隠の対処が好きだ 田舎の中小病院で行われるありとあらゆる医療行為が大好きだ 行き場のない寝たきり老人の転…