2005-08-21から1日間の記事一覧

読書など。

軍事研究。 最新鋭、ストライカー旅団、その中核となるストライカー装甲車の大活躍が描かれている。車内にいながらにして、戦場の状況が把握できるモニター。モノクロ画面なため、都市部ではなにがなんだかよく分からないらしい。また、自軍と敵軍の位置をマ…

comic 新現実 vol.3

特集の一部だけ読む。 吾妻ひでおインタビューが秀逸。美少女同人誌の原点、シベールが、コミケで勢力を伸ばしていた、やおい同人誌への対抗だった、という証言が面白い。やおい、ってキャプ翼以後だと思っていたもので。 みなもと太郎インタビュー。 ヲタク…

作品論

web

htt://www7.plala.or.jp/adis/diary/d081105.html#d18-2 ある作家がこういったらしい。 『ただ読むだけ、ただ頷くだけ、というのが、読者として最も好ましい姿だ』 それより、別の作家の言葉を押したい。原文を覚えていないし、場所も忘れたが、読んだ100…

反語表現

web

htt://www7.plala.or.jp/adis/diary/c/jiko.html#etc ヒロインが死んだ。こういう病気が原因でこういう手術を行った末にこういう死に方をした。 そのときたとえば、エロゲーマーたちはヒロインの死よりも深く、その死因に傷つくだろうか? こういう死に方だ…

ヲタと成長

ヲタ論を煮詰めると、最後に現れるのがコレ。いわゆるラスボス。実は、この先に、成長を否認した国家のあり方という神がいて、こちらに立ち向かおうとすると、喝采を浴びせた市民が神殺しといって石を投げる罠。さて、ヲタと成長といえば、香山仮説を思い出…

"オタク専門学校"

http://www.246.ne.jp/~supercar/otasen.html オタクファッション風刺。 おたく、もしくはオタクという種族名がつく前に、典型的なアニメファン像というものを雑誌で見かけた覚えがある。えー、長い髪、銀縁眼鏡、Gパンにトレーナー、アニメ絵の紙袋。"オタ"…

"萌え"と"好き"

好き、という言葉には、「自分が」という主体が必要だが、萌え、という言葉は「自分が」という主体が不必要で、客体のみで完結する、という指摘があり、さもありなんと思う。同様に、(あるキャラクターの)(好感度などを上げて)分岐させる、ではなく、フ…

COMIC新現実 vol.2

忘却の旋律、の評論を読む。このアニメも、平成鉄人も視聴していないので、かなりもどかしい。概ね議論はNCP節なので、作品個別な部分はすっ飛ばす。虚構の楽園からの決別に矢を射るという構図に、水月を連想する。マヨイガ近辺には雪さんとななみんが存在し…

COMIC新現実 vol.1

尼で纏め売りをしていたので購入。 みなもと太郎氏のインタビューが秀逸。漫画界の巨人達も、ゼロから偉大な作品を作り上げたわけではなく、先行する作品、影響を受けた芸術があった、ということを同時代の氏が語る。 他に、大塚氏と久保氏(ブリッコの編集…

"納得"

"納得"する以前には、納得していない状態があって、それは、案件が思想に合致していない、小学校1年レベルで言えば、欲求に逆らっている状態を指す。"納得"を目指すには、 ・短期的には欲求と合致しないが、長期的には欲求を最適化する ことを教える、 ・案…

勉強する訳

web

http://www.hatena.ne.jp/1124539258 【どうして勉強しなきゃいけないの?】学習塾で助手をしているのですが、小学一年生の女の子から先日ついに「どうして勉強しなきゃいけないの?」という問いを投げかけられました。将来私も人の親になるのだろうし、自分…