雑記

Lenovo 0B47208購入

 自分的な「神」キーボードのThinkpadkeyboard 55Y9024、一枚は寿命?でブチ壊れ、もう一枚はヘタリが進んできたので「洗浄剤」みたいなものを吹きかけたら、それ、自動車のエンジンとかに吹くものでキーボードに吹いちゃいけないものだった…のでリタイア。
 仕方ないのでLenovo 0B47208 買ってきた。BT版は二つもってるが悩んだ末に有線版を買ってみた。

 「がっしり」使うためには、皆が好きなRealForceなんかが最高だとは思うのだが、「床で組んでいたPCに電気繋いで動作確認するんでキーボードを繋ぐ」とか、「使用頻度の低いサブPCをちょっと操作するので棚に上げていたキーボードを机の上に動かす」なんて場合は、やはり一枚で済むThinkpadkeyboardが一番かなあ。


売電さん自身が起きたので井戸へ行き、そこで雑種ドッグを撒いた(追っかけられたので)

わかりにくいたとえを考えた。
「井戸に硫酸と水酸化ナトリウムを等量いれて中和したものを入れる」
これは、仲間内がオフラインでいうのならともかく、SNSに乗っけたらAUTOだよね。



きょうの法則

言い出しっぺの法則

 言い出した人が汗をかいてリスクを背負う。成果はみんなのもの。
  結論:言い出さない

気づいた人がやる法則

 気づいた人が汗をかいて責任を背負う。成果はみんなのもの。
  結論:気づかない

個別最適の法則

 「信頼性に掛けるが、後工程が容易な手法」を採用し不具合が起こると怒られる。
 「信頼性に富むが、後工程が容易でない手法」を採用し、後工程が必要になる頃にはもういない。
(例:作業が終わったら配線とかネジをコーティング剤で固めるなど)

 結論:後工程は考えない


ほちいよほちいよ大きいケースほちいよー

主力機につかってるPCの micro-ATXケース、3.5" ホットスワップベイが4つHDDで埋まってる。合計56TBで、半分くらい埋まってる。
本当はHSBはもう一つあるのだが、ケーブル抜くときロックの押し込みが甘くてコネクタごと取れてしまい使用不能なのだ。
もうちょっとベイがほちい。外につけるという案もあるが、NASを実用的に使うには、最低2.5GbEが必要だろう。
現在のマザボに装備されていない2.5GbE(以上)のNICを指すには、なにかPCから外さないといけない。
MicroATXは拡張スロットが最大4。2スロット消費のVGAWiFi/BT、USB 3.2(Type-C)で埋まってる。VGAは外せないし、BTもUSBも外したくないし…


新型の高級マザボを買えば、2.5GbE NICも、WiFi/BT、USB 3.2(Type-C)もついているんで解決なんだけど、microATXは高級マザボが少ないんだよな。…

雑記

USB-ACアダプタ

すみっコから、”pl-wuchg01”が出てきた。2009年発売の DC5V 1A、二口充電器。
iPod touch使い始めてほどなく買ったもの。
その後、同じプラネックスの2A 4口を買ったかな。
もうしばらくするとiPadが発売され、2.1Aという謎仕様にプラネックスのUSBACでは充電できず、バッファローの4口ではあるが2.1A出せるものを購入。

そして「充電大王」を買い、そんでANKERが5ケ口を出してきて… 現在に。

エロゲのテキストサイズ:2009年頃の記事の再掲

微妙に修正してる。




エロゲのテキストサイズに関しては、こちらで
http://notazsite.hp.infoseek.co.jp/main/soft/size.html
数百タイトルについて調査した、立派なエントリーがあったが消滅


注意

  • テキストは、同じ文章でも保存方法(UTF8やSJIS)でサイズが変わるし、スクリプトの有無、でもサイズが変わってくる。
  • 軽い文庫本一冊で、200?300KBと言わる。
  • 調査などで、複数の数値が観測されることがある。

発売年 タイトル    量  [MB]       ソース   
1995 Eve burst error 2.37  *C
1996 YU-NO 3.79 (DOS) *C
1999 こみっくパーティー 2.37  *C
2000 Kanon         0.9 記憶 *a
2001 AIR          1.3 /1.69 記憶 *a/*C
2001 月姫          3.83/4.6/3.17 *b/確認 *a/*C
2001 家族計画    1.92/1.98 *b/*C
2001 君が望む永遠 3  *C
2002 水月 2.08  *C
2002 Hello, World      7/12 *1
2002 それは舞い散る桜のように 1.81 *b
2002 ダカーポ 1.87  *C
2003 CROSS†CHANNEL    1.3 確認 *a
2003 デモンベイン 2.83  *C
2003 大番長 4.1  *C
2004 Fate/ stay night    4.3/4.29 確認 *a/*C
2004 CLANNAD         3.88/3.9 *c/cogni
2004 To Heart 2       2.4 確認 *a
2004 まじぷり 2.2
2004 ままらぶ        1.5 見聞 *a
2005 ゆのはな       2.7 見聞 *a
2005 はぴねす!      2.5 見聞 *a
2005 夜明け前より瑠璃色な 2.49 *2
2005 さくらむすび     1.43/2.0 SJIS/UTF8
2005 最果てのイマ      2.2/2.38 確認 *a/*b
2005 NAO2 8(セリフ部分) *3
2005 ToHeart2XRATED 3.68  *C
2005 秋色恋華 2.2
2006 あると 3MB弱
2006 遥かに仰ぎ、麗しの 約4.4MB PULLTOP*4
2007*5 ひまわりのチャペルできみと 4.5MB OHPより
*同人など
---- ひぐらしのなく頃に   4 見聞記憶*a
---- 某Aさん       1.2 見聞 *a
---- 人狼奇譚       3.6 見聞 *a
2005 Ever17 COI 2.6


*a :cogni氏のまとめ
http://d.hatena.ne.jp/./cogni/20051002/1128195570 より転載、改変



TH2*6

タイトル  ルート     量 [KB]
 TH2 ささら 980KB
  双子 907KB
  るーこ 674KB
  由真 523KB
  愛佳 497KB
  このみ 493KB
  タマ姉 392KB
  花梨 342KB
  優季 193KB

Fate*7

タイトル  ルート     量 [MB]
Fate Fate 1.29MB
UBW 1.02MB

正規ルートのみ)。

タイトル  ルート     量 [KB]
ひぐらし  鬼隠し編 500KB超
  綿流し編 700KB超
  祟殺し編 700KB超
  暇潰し編 300KB超
  目明し編 700KB弱

ひぐらし

http://d.hatena.ne.jp/./crow_henmi/20051002#1128229482

以前書いたのですが、明らかに対スペランカー先生用表道具としての機能を持つ小野不由美屍鬼」上下巻ですら、原稿用紙3000枚、すなわち2.34MB――実質は2MB前後くらいの分量と推定されます。つまり「月姫」の1/2でしかない。

ちなみに、僕の記憶しているノベルゲーのシナリオ分量について。「To Heart」のマルチシナリオは150KB前後、短めのライトノベルくらいの、あるいは長めの中編小説くらいのサイズでした。

プレイ時間、テキストサイズ、制作時間

BugBug10月号の特集である、シナリオライター座談会

例によって、座談会の内容をかいつまんで紹介します。

●『車輪の国、向日葵の少女』を4ヶ月で書き上げたるーすぼーい氏。
 そのスピードとクオリティの高さに、他ライター驚愕。


●シナリオ量の目安として、100KBで約1時間、音声を聴くと多少長い。
 ちなみに、300KBでラノベ約1冊の分量、20KBは400字詰め原稿用紙約25枚分。
 音声聴くのを前提に書いてるのに、それを飛ばして「(シナリオが)短い」と言われても困る、とはA氏の弁。


●今回参加しているライター陣の、1日に書くテキスト量は平均10?15KBくらい。
 追い詰められた時は1日50KBは書けないとライターにはなれないそうな。 --http://otasaga.blog16.fc2.com/blog-entry-216.html

NaokiTakahashi氏の日記から

http://d.hatena.ne.jp/./NaokiTakahashi/20051014#p1
プレイ時間とテキストサイズ
30秒/KB、100KBで50分、1MBで8時間ちょっと。

4時間で終わるゲームは、昔だと平均的だったけど、今だとやや短編になっちゃうかな。これは約480KBだ。

開発期間4ヶ月でライターが一人だと多分500KB前後が適切な規模になる。だからこれより長くしようとすると寡作になったり複数ライター制を取ったりすることになる。

一晩使えば綺麗に終わるエロゲなら、プレイ時間はだいたい6時間程度だと思う。これは約720KBだ。このくらいなら今だと長編とは呼ばれないかもしれない。

テキスト2MBだと17時間、4MBだと1日半、この辺までくると立派に長編だろう。

一応、シナリオライターでは、外注レベルの速さになると、一日に20KB以上を打ちますので、シナリオ執筆期間が4ヶ月ならば、軽く1Mを超えてしまいます。
仮に制作期間の中で、3ヶ月がシナリオに当てられたとしても、500KBというのはちょっと少ないかもしれませんね。

*1:でじたろうコメントより。シナリオ7MB超、スクリプト込みで12MB近く

*2:http://oddb.main.jp/addb/index.php?Diary%2F2006-05-20

*3:純粋な科白で8MB。総計10MB

*4:これまでにもシナリオが過去最大とお伝えしてきましたが、具体的にはプレーンテキストで約4.4MBと結構なボリュームとなっております。--http://www.pulltop.com/staff/

*5:予定

*6:http://luxin.blackcats.jp/diary/200601b.html#d01130

*7:http://luxin.blackcats.jp/diary/200601b.html#d01130

続きを読む

ヘッドセット

ノートPCのマイクとスピーカーじゃ話にならず、最安のモノを購入。
ノイズだらけで使い物にならん。

で、エレコムのUSBヘッドセットを購入。普通に使えたつもりなのだが、自分で動画を作ってみると、音圧が不足。
よく聞くとノイズも乗ってる。


で、ロジテックのH540を購入。
音圧はOK、ノイズも少ない。しかし、音質はもう一歩という印象もある。
みんな、マイクとスタンドとオーディオインターフェース買うわけだ。

雑記

文化盗用

 ググれば一発なんだが、民族・部族・家族アイデンティティの制度的構築が未発達な周辺文化圏では、盗用*1に対して『脆弱』であると同時に、法的にも『脆弱』であるため、こういう用語が発生したのだろうな。
 

*1:比喩ではある

雑記

古いCPUは切り捨て

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1305565.html

数字だけなら8bit、2バイト文字と簡素なGUIなら16bit、静止画なら32bit、で足りるので、サンブリあたりで粘る人も少なくない?

趣都崩壊

2008年に

 秋葉原は、白色家電、三種の神器、という生活家電から、黒色、オーディオの時代、そしてベージュ、PCとその周辺機器、自作パーツを経て、肌色桃色商品が目立つ時代になっている。

と記述した。
その発端が
p-shirokuma.hatenadiary.com
こちら。


アニメ円盤、薄い本、箱入りゲーム、フィギュア、グッズ… と、実体を持った商品がどんどん仮想化している印象。そんで、「人が多い」から成立していたニッチな店がどんどん閉店し、いわゆるデフレスパイラル*1になってる印象。


ニッチな店の役割は、Amazonや、ヤフオクメルカリ、海外通販、そしてクラウドファンディングが担ってる雰囲気である。

*1:違います

雑記

いつからいつまで

機材を会期中セッティングして、ほんで「1日いくら」で顧客に請求するっていう仕事があるとする。
「ぜんぶで〇〇〇万円だよ」
だと誰も納得しないので、
「hogehoge 1日 〇万円 x 10日間  〇〇万円」
「marumaru 1日 〇万円 x 10日間 〇〇万円」
みたいな請求になる、とする。


手持ちにない機材は、業者からレンタルすることになる。その業者さんは頼むと宅配で送ってくる。
で、どうなるのかっていうと、
1) 「機材の到着日~発送日」
2) 「設置開始日~撤収日」
3) 「運用開始日~運用中止日」
っていうのがズレてくる。
この業者は(すべての業者とは言ってない)、レンタル料金を「運用開始日~運用中止日」でカウントしてくれる。
(その分料金は高額だが、顧客に転嫁するので… 安く借用し、安い請求しかできず、余裕を見込んだ分こちらがコストを被るよりよい)


んで、こういう折衝業務の担当者、以前はこの3つの日付を明確に区別していたが、今の担当者はいま一つ分かっていないようで、
3)の日付で顧客に請求し、1)の日付でレンタル料を支払いそうになっている。

解像度の問題なのかなあ。