# 冷凍ホンビノス貝のクラムチャウダー

# 冷凍ホンビノス貝のクラムチャウダー

- > https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%83%81%E3%83%A3%E3%82%A6%E3%83%80%E3%83%BC > 本場アメリカでは[二枚貝](https://ja.wikipedia.org/wiki/二枚貝)としてよく食べられている[ホンビノスガイ](https://ja.wikipedia.org/wiki/ホンビノスガイ)(英語:[Quahog](https://en.wikipedia.org/wiki/Hard_clam))を使用する。日本では[1990年代](https://ja.wikipedia.org/wiki/1990年代)になって[外来種](https://ja.wikipedia.org/wiki/外来種)として[東京湾](https://ja.wikipedia.org/wiki/東京湾)や[大阪湾](https://ja.wikipedia.org/wiki/大阪湾)などに定着しているが、[首都圏](https://ja.wikipedia.org/wiki/首都圏_(日本))や[京阪神](https://ja.wikipedia.org/wiki/京阪神)以外ではホンビノスガイがあまり流通していないため、[ハマグリ](https://ja.wikipedia.org/wiki/ハマグリ)や[アサリ](https://ja.wikipedia.org/wiki/アサリ)などで代用するのが通例である。

  • 材料

- 冷凍ホンビノス貝(殻付き)
- レシピだと300gくらい
- じゃがいも、玉ねぎ、人参
- ワイン
- 牛乳500ml
- ベーコン 100g
- 調味料など
- バター
- 塩
- 胡椒
- 小麦粉
- 手順
- 貝を流水で洗う
- 冷凍でなければ砂抜きをするのだが、冷凍なので…
- 鍋に水100mlとワイン100mlを入れ中火に
- 貝を投入
- 時間が経つと、貝が開いてくる
- トングを2つ使い、身を取り出し、ボウル等に取り分けておく
- 砂を沈めるために放置しておく
- 鍋にバターを入れ、細かめに切ったベーコン、野菜を加熱
- 小麦粉大さじ2を入れ炒める
- 貝の煮汁200mlを入れる
- 鍋の量との兼ね合いがあるので、煮汁に合わせた水とワインの量が必要
- 鍋のそこに、盛大に砂が沈んでいた
- キッチンタオルで濾そうと思ったが、ろ過の役には立たないのね。茶こしか、コーヒー用ペーパーフィルターか、メッシュ用意しておくんだった。
- しばらく煮て野菜に火を通す
- 十分煮たら、牛乳を入れる
- 貝の身を刻んで投入
- クラムチャウダーというと刻んだ方が好み。はまぐりと違い身が締まってるので。
- 塩コショウで味付け
- このあと、加熱したまま放置したら牛乳のタンパク質成分が分離した… 貝を煮るときによくあることらしい。