"post hoc ergo propter hoc"

羅典語。英語だとCorrelation does not imply causation*1であり、Wikipediaに項目があるのね。日本語だと、"前後即因果の誤謬*2"って呼ぶらしい。
しかし、ja.wikipediaの例文では

「私はあなたが問題の原因だと思わずにはいられない。あなたがこのアパートに引っ越してくるまで暖房設備には何の問題もなかった」このアパートの大家は、新しい入居者が入居してから問題が起きたという前後関係のみを根拠として、暖房設備が故障したことと因果関係があると仮定した。

と、大家が誤謬に陥っているような口ぶりだが、これが、
「私はあなたが問題の原因だと思わずにはいられない。あなたが操作するまでPCには何の問題もなかった」この管理者は、新しいユーザーが使用を開始してから問題が起きたという前後関係のみを根拠として、PCが故障したことと因果関係があると仮定した。」
という例文だと、いやそれ誤謬じゃなくてユーザーが変なサイト閲覧したり、変なツール入れたりしたんだろ、誤謬じゃなくて正論だろ、って雰囲気に。



http://blogs.yahoo.co.jp/kaneco_gawa/37690005.html