種火の話 returns

http://d.hatena.ne.jp/otokinoki/20060807/1154916167

マッチ→新聞紙→固形燃料→チャコールブリックス→木炭(小)→木炭(大)→薪
というシーケンスを連想した。
昔、
「石油掛ければ速いんじゃ?」
と言ったことがあるけど、
「石油臭くて食えねぇよ」
と一蹴されたことがあった。

ラノベの場合、
新人賞!→雑誌での特集→コミック化/ドラマCD→アニメ化→DVD→WEBラジオ→→劇場/アニメ二期/ゲーム
みたいに、シーケンスがあったりなかったり。


ルートといえば
電撃文庫からエヴァっぽいSFっぽいラノベ→宇宙人も未来人も超能力者も出ないラノベメディアワークスからハードカバー→新潮社からハードカバー→光文社からハードカバー
とか
ラノベ文庫→東京創元社から単行本→角川書店から単行本
とか?



 


[memo]

323の進路相談

最近そういう時期のせいか進路についてのメールなどをいただくようになって来ました。--http://mitsumi.sblo.jp/article/444564.html

ビッグマウス・報道掌返し・ネットの欺瞞暴き」で三題噺を書いてみる

http://d.hatena.ne.jp/otokinoki/20060803/1154584768

スタジオに、該当作のエロ2次創作を送るひと

つかね、健全な少年少女向けアニメ作っているスタジオに、該当作のエロ2次創作を送ってくるのは止めてホスィ。

 キャラデの人が「娘・息子をレイプされた気分」と凹んで1週間ほど仕事にナランかった。--http://d.hatena.ne.jp/settu/20060807/p1

やってる気配がないので俺がちょう適当にドラゴンボールとワンピースの流れを並べてみる。

http://www.oresen.net/mt/2006_08/06/post_402.php

山田先生の挿絵トーク

山田先生のトークの巧みにシビれてアコガレつつ、聞いた話の内容を要約すると概ね下記のようなことを言っておられました。当然ながら、基本的には仕事に関する話題が多め。--http://d.hatena.ne.jp/BWS/20060806#p1

医師の偏在

http://www.mainichi-msn.co.jp/science/medical/news/20060809k0000m040166000c.html
 医療という、スキルの習得にコストが掛かる仕事を、医局ではなくて個人負担でやらせることの是非。
 医療スキルを個人持ちにすること自体が困難になるので、コンビニチェーンのように、スキル(とリスク)をシステム持ちにする方向にいくべきじゃないか、というのが私の観測。

 

よし、やってやる、主義

http://d.hatena.ne.jp/finalvent/20060809/1155076236

 レーニンの公理は正しいなぁと思う。公務員の給料が大衆の所得を超える国家はダメダメ。

そうそう。安月給でもやってやる!という人が集まるのだ。


http://72.14.203.104/search?q=cache:s5n262qcecAJ:www.jata.or.jp/rit/rj/0211nakano.htm

ちなみにカンボジア国の公務員の給料は月10ドル、縫製工場の最低賃金は月40ドル、建設現場の最低賃金は1日1.5ドルと聞いている。

というわけで、カンボジアは「ダメダメ」ではない国家と類推されます。


http://72.14.203.104/search?q=cache:ARKvMjrDDAcJ:www.moj.go.jp/HOUSO/CAMBODIA/c-01.html

カンボジアの公務員の給料は低いにもかかわらず,みんな公務員になりたがるのです。1月20ドルという給料では明らかに暮らしていけないのに,それでもなりたがる。そこには,給料では計れない何らかの利益があるように感じられます。

達成感とか使命感の満足でしょう。