ライトノベル感想リンクのつくりかた

"SOS団ニュース〜涼宮ハルヒの憂鬱〜"
http://www.exfiction.net/~haruhi/mt/kansou.html
こちらで、既刊感想リンクを作っている。ライトノベル感想は、
のべるぶろぐ 様のトラックバックと、
例:http://novel.no-blog.jp/minkan/2006/04/post_bead.html#trackback
ichise氏の感想リンク集
http://www2e.biglobe.ne.jp/~ichise/book/2006_05.html#d03_0
をみれば、結構いけるんじゃないカナ、いけるんじゃないカナ。
書評系のサイトは分野外なのでわかりません。


はてなキーワードリンクは、ちょっと拾いすぎカナ。
http://d.hatena.ne.jp/asin/4044292086/heiwanoonkoch-22

"ハルヒSOS"

http://www1.odn.ne.jp/~cbv34770/sos.htm

ここは20歳以上で2次元と3次元の区別がつく大人向けのサイトです

ということで。HCG収集に?

"PS2:涼宮ハルヒの冒険(仮題)に期待すること"

http://lightnovel.g.hatena.ne.jp/REV/20060511#p2

"ハルヒブームが色々と楽しみをもたらしてくれそうなので注目して行こうかと思う昨今"

ハルヒは〜…
世の中、猫耳少女やら宇宙人美少女やら萌えキャラが
アニメの中に当然の様に存在してドタバタやってる昨今。
そういう非現実なのも主人公の男がバッサリ否定して、
それでもそういう非現実を求めるハルヒと付き合わされて苦労する話に
展開する現実的な話だったのが、唐突にトンデモ系に変わるといった
現実的な非現実の内容を楽しむものだったと思われる。--http://soiree.seesaa.net/article/17683794.html#comment

fromdusktildawn氏、活動休止

http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20060511/1147302959
リアルでの名声とか、そういうバックグラウンドを抜きに、氏の記事はHatenaのユーザーの絶大なる関心を得ていた。
http://b.hatena.ne.jp/entrylist?url=http%3A%2F%2Fd.hatena.ne.jp%2Ffromdusktildawn%2F&sort=count
Blogを論じるなら、いいテーマになると思うのだけど。

ゴシックシリーズの短編集第二弾の感想の随想

生徒たちがほぼ全員いなくなった夏休みに、学園に残ったヴィクトリアと一弥。退屈な二人の日常にふりかかるスパイス的な日常ミステリ…でしょうか。--http://d.hatena.ne.jp/juice78/20060510#p2

という文章を読んで。

一弥君とヴィクトリカさんは、恋愛関係にも依存関係にもないが互恵関係にある学園生。きょうも二人は手に手を取って清く慎ましい小市民を目指す。それなのに、二人の前には頻繁に謎が現れる。名探偵面などして目立ちたくないのに、なぜか謎を解く必要に迫られてしまう一弥君と、(灰色)狼の本性を隠したヴィクトリカさんは、果たしてあの小市民の星を掴み取ることができるのか?

*1
 と、いちごタルトとかトロピカルパフェを取り合ったりする二人を妄想した。

「現代世俗史」リンク集(360件を収録)

生活に密着したモノやコトの変遷をざっくり見渡せるサイトを集めてみました。ロングセラー商品の歴史、参考になる社史や業界史、個人が趣味で作っている特定領域の歴史、各種歴史データベース、懐かし情報満載のサイトなど。

http://www.onfield.net/link/link3.html
via RinRin王国

患者の為にならない医療過誤訴訟

http://intmed.exblog.jp/3594900/

“frivolus”(軽率な・とりにたりない)医療過誤訴訟は、USの医療過誤システムのコスト増大に大きく関与している。1452の米国国家的研究にて37%に医師の過誤を認めないものであった。
多くの訴訟は和解金支払いとはならず、全てのコストの13-16%が結局、医療過誤と関連無い金銭(弁護士や相談した専門家への支払い、裁判所への支払い)と消えていくのである。

 そのうち、医師が患者を診断し、処方箋にサインする前に、顧問弁護士が「診断手順に瑕疵がないか」を、前例に応じて調査し、サインをする時代がくるかも。そうすれば、過誤が減るし、弁護士の職も増えるし、みんなハッピーだね?医師の三分間診療より、患者の訴えや年齢を、膨大な医療裁判資料をひっくり返した弁護士の調査のほうがあてになるんじゃ?
「先生!こいつ、死にそうです!なんとかしてください!」
「いや、誤診を排除し、無制限の生の肯定のために、あとこれだけ検査をするよう法務部からの要請です」
「とにかく!いま大出血しているじゃないですか!!」
「いやいや、大出血を訴える患者家族の要請を受け入れて治療を開始したのちに紛争になった事例について法務部が大至急調査中です」
 それとも、病院でなにか診察を行なう前に、顧問弁護士同士が契約を結べばいいのか。

 

魔改造の殿堂、イスラエルの対人戦車・・・もとい、戦闘工兵車輌

200 名前:名無し三等兵 投稿日:2006/05/05(金) 16:26:49 ???
まぁ旧ソ連/ロシアは、↓此処までヤろーたぁしなかった訳だ(w
http://www.israeli-weapons.com/weapons/vehicles/engineer_vehicles/nagmachon/nagmachon_42.jpg

と、無意味に、そして暇潰しに、200Getooo!


202 名前:名無し三等兵 投稿日:2006/05/05(金) 17:48:41 ???
イスラエルの装甲戦闘車両。詳細は詳しい人お願い。
http://www.israeli-weapons.com/weapons/vehicles/engineer_vehicles/nagmachon/Nagmachon.html
http://idfmodelling.free.fr/nagmachon.html


203 名前:名無し三等兵 投稿日:2006/05/05(金) 17:50:35 ???
>>201
魔改造の殿堂、イスラエルの対人戦車・・・もとい、戦闘工兵車輌。
これの元が英戦車センチュリオンとは、ヤコブの神でも気付くまいて。

http://www.israeli-weapons.com/weapons/vehicles/engineer_vehicles/nagmachon/Nagmachon.html


204 名前:名無し三等兵 投稿日:2006/05/05(金) 18:04:11 ???
D9ドーザー
http://www.israeli-weapons.com/weapons/vehicles/engineer_vehicles/bulldozers/D9_D10.html
と並んで、パレスチナ市民もといテロリストにとってはメルカバより
恐ろしい相手だな。

なんか再掲っぽいけど軍板で見つけたので。
どうみても悪役の乗り物です。

禁書は単に初速がすごいタイプの作品らしい

鎌池和馬スレッド40「とある魔術の禁書目録
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1147022568/l50

417 名前:書店員 投稿日:2006/05/10(水) 20:05:58 wIknXbw7
先月禁書がブギーより売れていると言ってた書店員です。こんにちわ。
今月の売れ筋も、禁書がリリアを振り切ってトップ。
実は今一番売れてるんじゃねーの?と思いたくなります。
ですが、実のところ禁書は単に初速がすごいタイプの作品らしいです。
先月も補充が入荷してもブギーには及びませんでしたしね。
あと注目はとらドラ。リリアと同じぐらい売れています。
安定した作品と伸び盛りの作品では、やはり初速が違うということなのでしょうね。

テキスト量の話

http://d.hatena.ne.jp/crow_henmi/20060511#1147338440

ここまでの(過去のテキスト容量話も含めた)雑感としては、現今の情勢では2MBくらいがヒット作品の主流な大きさでしょうか。大作主義にも物理的な限度がありますから、NAO2を越えるテキスト量のシナリオはよほどのことでは出てこないんじゃないかな。

呼ばれたので、キーワードを更新したワナビ
http://grev.g.hatena.ne.jp/keyword/text%2dsize
日本語キーワードだと、URLが汚いのでASCIIでつくってみたら、ハイフンが化けたワナビ


HDDの片隅に、加工済みの、うたわれテキストが見つかった。再加工してまとめたら1.2MB。未使用テキストや、用語辞典もいれてこのサイズなのは、SRPGという形式のためか。こんなテキストを発見してしまう。

続きを読む

ネットワークに溢れる考察を応用したゲームはどこにあるの?

http://oddb.main.jp/addb/index.php?Diary%2F2006-05-11#u373c089

分析完了。理論構築済。 †

ネットワーク上には様々な考察が溢れ返っている。

* キャラクター論
* シナリオ論
* マーケティング理論
* etc.

で、それを応用したエロゲーは何処にあるの?

http://inagawa.ath.cx/yamagu/Info/200605info.html#info20060511

    • どこかにあるかもしれないけど、なにせ発売されるゲームの数が多いので見つけられない
    • 応用できるような真っ当な考察があるの?
    • 考察だけ見れば真っ当に見えるかもしれないけど実際に作るのは違うしねえ


溢れ返っているもののうち実際にエロゲーを作ったことがある人がした考察がどれくらいあるか、私は知りたい。

 とりあえず私は全く無関係(w


 しかし、考えてみれば人文科学というか人文学全般の問題かも?


 ちょぴっと追記。
 ある現象の原因を、○○に求める、というのは結構簡単。ただ、それを一般化するには、豊富な経験もしくは広範囲な調査が必要。そして、その○○が、本当に原因なのかどうか、は、実際に○○を実行する、ことなしに判断することが難しい*1
 

 さらに追記。
 "random variation & natural selection"!
 をスローガンにしておきます。
 で、事後的に、適応係数をお喋りする、と*2
 

*1:もしくは、莫大な調査を行なう

*2:お茶でも飲みながら

BOTについて。

ここに、新着エントリー、というものがあります。誰かがブクマしたものを、ただひたすらに列挙されているものです。
http://b.hatena.ne.jp/entrylist?sort=eid&threshold=3


見れば分かるように(見てもおもしろくないと思うけど)、一般的、普遍的なニュースから、個人のグルメ情報、レポートの資料集めなど、ユーザー固有の情報まで、雑多に並んでいます。それに比較して、Botとして名高い、id:jnaoya氏のブックマークの、なんと整理されていることか。49人のユーザーがお気に入りに導入するのも理解は可能です。
http://b.hatena.ne.jp/jnaoya/


id:jmala氏もおんなじかな。
http://b.hatena.ne.jp/jmala/


 これまでは、この二人の間に人間が挟まっていたので、そこで減衰されていたのが、三人目のBot(?)が入って発振しちゃった、というのが今回のアレというか。増幅能に優れた(?)BOT達は、思わぬ接続をされると、発振しちゃう。人間なら、なんで俺たち同じ操作を繰り返しているんだ?と自問自答するかもしれないが、BOTはそういうことが無い。そういうアレ。
 まあ、BOTちゃん可否を選べるようにしておけばいいんじゃないかな。BOTちゃんにブクマを貰い、BOTちゃんにトラックバックを貰い、コメント欄がBOTちゃんで賑わう。コメント番号が偶数の時にコメントしてくれるBOTちゃんと、奇数のときにコメントしてくれるBOTちゃんがいれば、大賑わい。Web3.0?

読まずに書く「電波男」の感想

 モナド的自己愛、簡単に言えば、鏡に自分の顔を映してウットリしながら24時間を過ごして脳内麻薬だしまくりな自己愛、こういうものが実現できれば皆苦労はしないのだが、なかなかそうはいかない。他者に愛情を注ぎ*1、愛情を受け取ることではじめて自尊の感情を得られるっぽい。自分で自分に愛情を注ぐ、クローズドサーキットにはなかなかならないっぽい。愛情を愛情で返す他者、が得られればよいけれど、愛情に否定的感情を返す(中略)、がせいぜいなので、自己対象(selfobject)とか移行対象を設定し、そこに絡んで愛情をやりとりしよう、と、そんな話に思っている。他者の喪失による交流の断絶は、感情それ自体の喪失につながるから、自己対象(selfobject)とか移行対象と交流すれば、と。
 んー、ぶっちゃければ、「電波男なんて、自己愛じゃないか」という意見に、「愛を抑圧し、感情を廃絶するよりいいじゃないかな」という話。
 この、第三の道、を宣伝するため、女性叩きを行なっているらしいのは、別の話。
 どっかの小説家とか、どこかのライターのように、有名になると女の子がよってきて、さくっと結婚しちゃうかもしれない予感は、別の話。




 

*1:ニュートラルに交流、と言ったほうがいいかも