日記

ベルト交換

 ヨドバシの店頭で、「マルマン maruman NM18 黒 18-L1 [バリスティックナイロン 引き通しタイプ メンズ 18mm]」を購入。検討に検討を重ね、吟味に吟味を加え、たわけじゃなくてナイロンバンドの黒から選んだ。
 いわゆるNATOベルトかとおもったが、違う違う違うそうじゃなかった。
 
 引きとおしタイプとあるが、ベルトの両端が加工されて厚みがあるため、「バネ棒」は一旦外さないと装着できない。
 金具側で長さを調整し、反対側はベルクロ仕立て。好きなだけ引いてベルクロで止めるのではなく、3cmほど革で補強された部分があり、そこを折り返して止める。決め打ちで固定するには便利かもしれない。
 
 38mm幅のセイコーファイブ、SNK 用にと買ったが20mm幅の方がよかった印象。

セイコーファイブのベルト

 セイコーファイブの金属ベルトだが、長さを調整しようとしてハマる。
 よく見るとベルトのコマに矢印があり、それに沿って打ち込む必要があったらしい。
 ピンを2本程度破壊してしまう。
 あと、長さが不均一になった。可動コマをバックルの片側3コマ、もう片側2コマ残してオッケーと思ったが、妙に非対称。
 腕の形の関係で、8:7でなく7:8にすればよかったのかも。


ACアダプタなマザボ

 Thin-mini-ITXが花盛りだったころは山ほどあったACアダプタなマザボ、イマ調べると激減。
 クライアントPCの需要がスマホタブレットに食われ減少、ゲーミング用とクリエイター用にこの先生きのこってるだけって印象。


 で、色々考えたところ、普通に、mini-ITXマザボ+静か目なSFX電源でええか、と思って探したが、よく考えるとマザボと電源、余ってるわ…
 (正確には、ミニタワーPCにSFX電源つけていて、ATX電源が余ってるのでスワップすると空く)

日記

SSD (M.2)

item price TBW R/W GB/s 4K IOPS
crucial P1 CT1000P1SSD8 12800 200 2.0/1.7 170k
インテル SSD 660p SSDPEKNW010T8X1 13,037 200 1.8/1.8 150K*1
crucial P1 CT1000P1SSD8JP 13057
WD Blue SN550 NVMe WDS100T2B0C 13780 600 2.4/1.95 410K
BIOSTAR M700 M700-1TBNew 13970 2.0/1.65
Intel SSD 665p SSDPEKNW010T9X1 20680 300 2.0 250K
WD100T3X0C 24178 600 3.47/3.00 515K
addlink S70 ad1TBS70M2P 17880 1200 3.4/3.0 510K
ADATA XPG SX8200 Pro ASX8200PNP-1TT-C 16478 640 3.5/3.0 390K

*1:8K span

日記

だいたい11TB

いろいろ散らばっていたHDD(内のデータ)を、大容量HDDにまとめていくと、自分の持ってるデータってだいたい11TB、うち7TBくらいがアニ録動画で、自分のデータは4TBくらい。その4TBも、自炊PDFとか、昔のゲームのCDイメージとか、MP3とか、そういうのが多くて、本当のオリジナルデータはテラバイト行くか行かないかってところ。
 結構多いのが、あるとき思い立って、その時点でのCドライブのイメージを作成し、「もしものために取っておこう」とそのまんまになってる奴。データ自体は、個々のファイルとして移行されている筈なんだけど、検証が面倒なので…

物欲

腕時計

 イヤッホーゥ!!!
 と、通販で注文したのがセイコーファイブ。
 「セイコーファイブなら1万円未満から」「セイコーファイブかうなら、安いソーラー電波も」「どうせソーラー電波買うなら、チタンのを」「どうせ買うなら、機械式の」「機械式買うなら、値落ちの少ない一流ブランドの…」とキリがないのでセイコーファイブを注文。

 


しかし、「機能(割と)優先」で安価なもの、っていうと、三針のオシアヌスっていうのは悪くないな。ソーラー電波のチタンが4万円割れ。

OCW-T200S-1AJFが43Kで、三針。
41.4 millimeters
ケース厚 10.7 millimeters
バンド素材・タイプ ステンレスムク(TIC処理) ブレスレットタイプ
本体重量 133 g
BT付き。

OCW-T100TD-1AJF 37.8Kで、
ケース素材 チタン(TIC処理)
ケース直径・幅 42 millimeters
ケース厚 1.03 millimeters
バンド素材・タイプ チタンムク(TIC処理) ブレスレットタイプ
バンド長 約15.0~20.5cm
その他 機能 ソーラー電波時計 , ワールドタイム, 夜光インデックス 
本体重量 97 g


まあ、「デカ薄路線」で
オシアナス マンタ もいい。ノートパソコンが、小さく厚いレッツノート路線と、薄くて広いMac Book Air路線に分かれたように。

OCW‐S5000E‐1AJF」。ケース、ブレスレットはチタン。ケース径42.3mm、厚さ9.5mm。Bluetooth®搭載電波ソーラー。18万円(税別)
https://style.president.jp/watch/2019/0626_001820.php
Amazon等で13万円くらい。


価格コム、腕時計、ソーラー電波チタンで検索すると334件ヒット。リニエージの17.5K-が最安。アテッサ・エコドライブが33.8K-。ATD53-2846はフィールドウオッチっぽくて悪くないな。セイコースピリットは40K-。

フィールドウオッチ、ミリタリーウオッチなセイコーファイブは

42mm系

セイコー5 SNZG09JC 7S36
42mmだ。

メタルバンドだと
SEIKO import 腕時計 海外モデル SNZG13J1になる。
42mm。日本製モデルの"J"

37mm系

セイコー5 SNK805K2  こちらは37mm Cal.7S26。
メタルバンドだと
SNK809K1
9526JPY




ソリッドなベゼル、12,6,9時のみアラビア数字タイプのホワイトダイアル
SNKE57K1
\9380
同じ系統で、ブラックダイアルだと
SNKE61K1
\9,390円
こちらのほうが、よりミリタリー。



エクスプローラー2的な、時刻が刻まれたベゼル外枠デザインだと

SNKD99K1
\14800
などになる。



12,6,9時のみアラビア数字タイプ、ブラックダイアル、曜日が下に表示されるのが
SNK623K1
\8,980
ビジネスとフィールドの中間くらい。


ホワイトダイヤル、バーインデックスで、ベベル形状部分に分がアラビア数字で。
SNK559J1

HDD追加

イヤッホーゥ!!!
と、Amazon.comに注文した Exos 16xが到着。
呼び容量16TB、フォーマットすると14.902TBと結構損した気分である。
室温21.9℃で、CrystalDiskMarkかませた時の温度が34℃。なお、負荷を掛けてない他のHDDは32-36℃だ。


これまで、mini-ITXケースにmini-ITXマザーを使っていたが、mini-ITXマザーだとSATA-portの数に限度がある(ASRock H370M-ITX/ac など、6本のものもあるが、流行りのゲーミング用は4本)。スロットが1本なので、ビデオカードを差すとSATAカードとかRAIDカードが差さらない。
そんなわけで、メインPCをmATXケースのmATXマザボに移行。
2段ある、5" ベイに 3.5" HDD x3 のキャニスターを入れた。
そこに、今回のExosを差してる。


ファン付きのケースを買ったのだが、しかし低速にしても煩いのでファンをとっぱずしてこの温度。あ、いま、35℃だ。
夏になったら低速ファンを買って付けなきゃ。

追記

20200201
WD101KRYZ(ファン稼働中)→Exos 16x(ファン取っ払い)へテラバイト単位のファイルコピー。
室温 20.8℃環境下で、WD101KRYZ 36℃、Exos 16x 39℃、ちな、マザボ上の 970 EVO 47℃。

追記:酷使無双

WD101KRYZ(ファン稼働中)→Exos 16x(ファン取っ払い)へテラバイト単位のファイルコピー中に、
G:→F: へエンコ実施。
室温 23.9℃で、WD101KRYZ 42℃、Exos 16x 44℃、G:42℃、F:39℃。ちな、マザボ上の 970 EVO 54℃。
970 EVO 総書き込み量:今日の段階で894GB。

日記

現実と真実

togetter.com

これ、ラスコー洞窟の壁画、古代エジプトピラミッドの装飾画を見て、
「見たまま、あるがままを描くのが一番簡単なのに、なんでこうデフォルメすんの?」
って言うパターンや。
絵画の歴史は古いけど、フォトリアルな絵画はルネッサンスに透視図法が導入されたあたりになる(彫刻は古代ギリシャから割とリアル志向だったよね)。



ルイス・ウェインさんの猫の絵も有名。
自分の中に異物混入した感覚。統合失調症患者の世界を体感できる絵画 : カラパイア

著作権ガイドライン集:はてグキーワードより移転

二次創作の著作権データーベース
http://www34.atwiki.jp/niji_sousaku/



エロゲメーカーに関しては、こちらでよくまとまっている。
http://addb.s247.xrea.com/index.php?Diary%2F2008-05-30
サイト移転?


漫画出版社については

" 漫画を出版している出版社はインターネットがお嫌い?"

http://d.hatena.ne.jp/./ululun/20070306/1173110870

紛争事例集
http://grev.g.hatena.ne.jp/keyword/CopyrightTroubles

"2018.11.01『SSSS.GRIDMAN』二次創作物のガイドラインに関して

『SSSS.GRIDMAN』の二次創作物について、現在多数のお問い合わせを頂いております。
GRIDMAN製作委員会として、本作品の二次創作物については、下記のガイドラインに沿って
対応をさせて頂いております。
なお、本件に関して個別でのご質問などはお答えできかねる場合がありますので、何卒ご了承ください。

■『SSSS.GRIDMAN』二次創作物のガイドライン
・素材の利用に関して
本作品の画像、映像、ロゴ、音楽、シナリオなど作中の素材をコピー、トレースして使用することを禁止します。本作品を参考に新規に制作された二次創作物(イラスト・漫画・小説など)についてはこの限りではありません。

・二次創作物の制作・頒布に関して
上記「素材の利用について」に則って、制作・頒布してください。但し、公序良俗に反するもの、他者の権利を侵害するものなどは禁止します。

・同人商品に関して
営利目的・商業目的での商品制作、頒布など、同人活動の範疇を超えていると判断したものは、販売差し止めなどの対応を行う場合があります。

・個別の二次創作物に関して
個別の二次創作物に関するお問い合わせにはご回答・ご対応できかねます。悪しからずご了承ください。

二次創作を禁止していないのは英断。

ニトロプラス作品のガイドライン 2014年6月2日

ニトロプラス作品に関連した同人誌、同人グッズ、コスプレ、痛車、フィギュアなどの二次著作物について

なお、このガイドラインは、
・「魔法少女まどか☆マギカ
・「翠星のガルガンティア
・『Fate/Zero
Xbox 360専用ゲーム『Phantom PHANTOM OF INFERNO
PSP専用ゲーム『咎狗の血 True Blood Portable』
PS2専用ゲーム『咎狗の血 True Blood』
PS2専用ゲーム『機神咆吼デモンベイン
については適用されませんのでご注意ください。


A. 非営利的な二次創作活動におけるガイドライン

弊社ではファン活動の一環としての非営利的な二次創作活動について、以下の条件の下にこれを許容させていただいております。

1.創作性があること
2.直接販売であること
3.販売数量の総累計数が200個以内であること
4.売上予定額が小規模(10万円未満)であること
5.その他、絶対的禁止事項に該当しないこと

1.創作性があること:
作画や造形など、弊社著作物から取得した知見を利用し、お客様自身の思想または感情を創作的に表現する行為。公式絵のトレースや複製、簡易的なデザイン要素のみを追加しているなど、お客様の創作性の余地が少ないものについては認められません。

2.直接販売であること:
お客様が配布行為の直接の主体となる場合。すなわち、イベントなどでの対面販売、もしくは通信販売であっても自身のHPなど、小規模な案内のもと、自ら受注を確認し、配布物を梱包し、発送の手続きを行うようなものは直接販売とみなします。委託販売やオークションなど、第三者を仲介し、または不特定多数に向けることを目的とし、継続的かつ反復的に販売を行う行為は、認められません。

3.販売数量の総累計数が200個以内であること:
種類、内容、契約期間によらず、販売する数量は同一の商品について総累計200個までと制限させていただきます。なお電子書籍など、無体創作物についても同様です。また名称や価格の変更など、商品本体の変更を伴わない変更があったとしても、これは同一の商品とみなし、総累計数にカウントしてお考えください。

4.売上予定額が小規模(10万円未満)であること
売上予定額とは、「生産数×販売価格(税抜)」を意味します。実際の販売数ではなく、生産数によりますのでご注意ください。なお売上予定額が10万円を超えるような場合には、小規模行為ではないと判断させていただきますが、別途ご申請および版権利用料(ロイヤリティ)のお支払いをいただければ、例外的かつ部分的に許諾可能です(アマチュア版権申請窓口よりご相談ください)。

5.その他、絶対的禁止事項に該当しないこと:
1.弊社、弊社製品または弊社キャラクターのイメージを著しく損なわないこと
2.利用する作品の著作者ないし弊社の社会的な信用、評価を損なわないこと
3.公序良俗に反しないこと
4.他者の権利を侵害する、または侵害のおそれがないこと
5.弊社の公式製品かのような誤解を招くおそれがないこと

上記条件を満たした二次創作作品の配布については、ファン活動の範囲として弊社では許諾させていただいております。この場合、弊社へのご申請などは不要です。ガイドラインを遵守いただき、一般的なマナーの範囲内にて行っていただければ幸いです。なお、上記ガイドライン内の行為に伴う版権利用料(ロイヤリティ)の支払いも不要です。
B. 売上予定額が小額(10万円未満)を超え、かつ総生産数が200個以内の場合の非営利的な二次創作活動について

「A. 非営利的な二次創作活動におけるガイドライン」内の二次創作活動で、売上予定額が10万円を超えるような二次創作活動については、別途ご申請および版権利用料(ロイヤリティ)のお支払いを条件としてこれを例外的に許諾させていただいております。所定の様式にてご申請をいただき、弊社にて審査をさせていただき、許諾の可否および、許諾が可となった場合には、ロイヤリティの請求書をお送りいたします。
マチュア版権申請窓口より別途ご申請ください。

C. 営利的な二次創作活動について

生産数200個を超える製造販売、不特定多数に継続性を持って販売する行為など、前記ガイドラインを超えた二次創作活動については、弊社ではファン活動の範囲外の商行為として認識をしております。

個人の方のこういった活動については、現在、弊社では許諾を行っておりません。個人の方でもしご希望の場合には、法人格を取得ないし別法人を経由してもらい、別途、法人版権許諾申請窓口よりご相談ください。なおこの場合には法人版権許諾となりますので、条件や審査基準などはアマチュア版権許諾とは大きく異なりますことをご注意ください。

D. 販売促進を目的とした二次創作活動について

お客様が作成した二次創作商品以外の商品・サービスの販売の促進を主たる目的として、当該二次創作商品を無償で配布する行為(販促利用)については、営利性の強い行為として個人の方に対して、原則としてこれを認めておりません。具体的には、同人誌などの別商品の購入特典グッズの作成や、同人イベントの販促ポスターへの画像掲載、アフィリエイト収入を目的とした画像・動画などの配信などがこれに該当します。法人の方につきましては別途弊社までご連絡ください。なお、同人誌などの商品本体に付属する二次創作商品については、ここでいう販促物には該当しません。

E. 音楽著作物を利用した二次創作活動について

弊社関連の楽曲などを利用した二次創作活動、具体的には音源のアレンジ、MADムービー作成、演奏などについては、取り扱いが異なります。音楽著作権の利用については、JASRAC様など、該当する著作権管理者様の規定に従ってください。音楽原盤権の利用については、別途弊社までお問い合わせください。

http://www.nitroplus.co.jp/license/
種別  会社  二次創作  版権画像のweb使用
[game]  アクアプラス(Leaf)  ○ 
  アリスソフト  ○  条件付で可
  F&C  ○ 
  オーガスト  ○  条件付で可
  KEY  ○ 
  TYPE-MOON  ○ 
  RO  ○ 
[作家]  CLAMP  ○ 
  PEACH-PIT  ○ 
  田中芳樹  ○ 
[出版]  ブロッコリー  ○  条件付で可
  メディアワークス  ○  *1
  講談社  ×  ×
  小学館  ×  ×
  芳文社  ×  ×
[anime]  サンライズ  ×  ×
  ガイナックス  ?  一部許可
  東映アニメ  ?  ×

ソシャゲ

簡易版:黙認/禁止事項箇条書き(最終更新2013.10.01)
【 △ 黙認事項 】
イ-01・公式が公序良俗に反していないと判断するもの
イ-02・公式がファン活動を逸脱していないと判断するもの
イ-03・通常のプレイ、又は鑑賞で撮影されたスクリーンショットを用いた内容紹介など
イ-05・イラストや漫画や小説や音楽などの二次的な創作行為、その公表と物的流通*
  (*KADOKAWAの許諾のない商的流通は禁止)

【 ◎ 公正利用(第五款 著作権の制限)】
ロ-01・私的使用のための複製*、引用など、他...
  (*私的使用の目的であってもDRM[デジタル著作権管理]がある場合にこれを解除することは違法行為となる)

【 × 明確な禁止事項 】
ハ-01・公式が公序良俗に反していると判断するもの
ハ-02・公式がファン活動を逸脱していると判断するもの
ハ-03・通常のプレイ、又は鑑賞以外の方法*で抽出した画像や音声データの配布、及びそれを用いた販売
ハ-04・「ハ-03」による知的財産内の画像や音声を用いたゲームや映像の公表、及び販売
ハ-05・知的財産内の画像や音声の販売、及び配布そのものを目的とすること
ハ-06・コスプレの写真や映像データ(一般、及びR-18)の商的流通
ハ-07・ゲーム性のある二次創作の公表と物的流通**
ハ-08・利用者が公式と誤認する情報の公表や改ざん***
ハ-09・KADOKAWAに許諾のない二次的な創作物の商的流通
  (*「割れ」と呼ばれるような違法行為や非公式な利用形態全般)
  (*アナログ/デジタルを問わず、ゲームシステムのあるものは公表できない)
  (**誤解を招きやすい煽りタイトルや、公式と判別のつきにくい画像のコラージュなど)

【 × その他の禁止事項】
ニ-01・DMMオンラインゲーム利用規約に反する行為(参照)

【 ▲ 禁止の恐れがある行為】
ホ-01・「ハ-09」に抵触しない3Dやグッズの二次的な創作行為の公表と物的流通
ホ-02・「ハ-09」に抵触しないワンフェス以外でのフィギュアなどの公表と物的流通
ホ-03・「ハ-01,02,06」に抵触しないコスプレ行為、及びその写真や映像の公表と物的流通
ホ-04・「ハ-01,02,03,04」に抵触しないプレイ動画、またはそれを用いたMAD動画の公表と物的流通

http://idsuru921.blog.fc2.com/blog-entry-37.html

[game]

アクアプラス(Leaf)

http://www.aquaplus.co.jp/copyrgt.html

弊社(株式会社アクアプラス)の製品を題材にした「二次創作物」については、個人または同人サークル等の趣味の範疇の団体で制作・頒布される場合は表現を行う媒体を問わず一切制限を行っておりません。(立体物および一部の音楽素材を除く)
なお、具体的には下記の条件を満たした物のみ容認しています。

* オリジナル素材を直接使用していないこと
オリジナル素材の引用・転用は絶対禁止と言うわけではございませんので、その辺りは下記 「リーフ制作素材の直接引用について」をご参照ください。
 
* 個人またはサークルによる私的頒布であること
具体的には『同人即売会(イベント)での頒布』、『webサイトでの自主通販』等を差します。
二次創作物を、業者等第三者を介して一般流通させることは同人活動とは見なしていません。 --http://www.aquaplus.co.jp/copyrgt.html

アリスソフト

ユーザークラブ専用とかかれているページなど、閲覧にパスワードが必要なページ以外のページで使用されているCGは以下の条件のもとフリーとします。
ただしアリスソフトは全ての著作権を放棄したわけではありません。

1:拡大縮小以外の加工をしない。(空白部分の透過GIF化、著作追加は除く)
2:商用目的に使用しない。
3:CGを使用したページに「(c)アリスソフト」と記述する。

これらのCGの使用はホームページに対してのみ許可いたしております。

アリスソフトの製品をモチーフとした”二次創作作品”については、個人もしくは同人サークル等で趣味の範疇での場合に限り特に制限しません。

 ただし、製品内の画像や文章などの素材、もしくは素材の加工物の引用・転用などは二次創作物と認めておりません。

elf

(株)エルフホームページで使用されている画像・音楽等の著作物を、ホームペー ジ上で使用する場合は、以下の条件で認められます。

1. (株)エルフのホームページ内で「elf」の記載されている画像のみ、ホームページに使用してもOKです。ただし「入会金」等の必要な営利目的の「会員制ホームページ」での使用は禁止とさせていただきます。

* 拡大・縮小を含む一切の加工をしないで使用してください。
* コピーライト未表示の画像は表示しないでください。
* ゲームソフト、印刷物等からの不正な手段(ゲーム画面の吸出、取り込み等)で作成された画像、及びそれを加工したものの使用はひかえてください。

http://www.elf-game.co.jp/copy.html

websiteでの利用のみ発見。二次創作に関しては不明。

F&C

http://fandc.co.jp/extra/guideline

同人誌・同人ソフト等について

1. 弊社製品を題材にしていること、及び題材にした製品名を明記してください。
2. 「製品内容が露出されたり、弊社のイメージダウンとなる」創作物の場合、手に取る方が事前に分かるよう配慮をお願いします。
3. 素材を引用の範囲を超えて利用することは禁止とさせて頂きます。
4. ソフトウェアの一部やデータに素材を利用することは禁止とさせて頂きます。

上記ガイドラインを遵守される場合、弊社製品を題材にした同人誌・同人ソフトの製作・頒布を許諾いたします。

なお、原則的に頒布される作品は表現の自由の範疇ではありますが、公序良俗および作品イメージを著しく損なうと判断される表現に対しましては、状況により許諾しない場合があります。

オーガスト

http://august-soft.com/information/index.htm

■製品版ゲーム内のデータ・素材について
■画像CGデータ

 以下の注意事項に従って頂く形で、自由にご使用頂いて構いません。

  ・画像を使用する際には、必ず縦横50%以下に縮小してください。
  ・ネタバレを含む画像のご使用はお控え下さい。
  ・ご使用の際には、著作権オーガストにある旨、無断転載を禁止する旨を明記して下さい。
  ・オーガストロゴマークは使用しないで下さい。
  ・営利、非営利を問わず、配布を目的とした使用を禁止します。
  (これは、壁紙・グッズ類・同人誌等への引用・各種スキン等へ加工し、それを配布することも含みます。)
■音楽データ

  ・営利、非営利を問わず、複製・配布を行うことを禁止します。デモや販促活動にご使用の際には、ご相談下さい。
  ・耳コピーによるデータ作成、およびアレンジは二次創作とみなし、これを許可します。
  ・二次創作の際には、原曲の著作権オーガストにある旨、原曲の作曲者名を明記してください。
■テキストデータ

  以下の条項をお守り頂ければ、部分的な引用は構いません。

  ・著作権オーガストにあることを明記して下さい。
  ・ネタバレを含む文章である場合には、その旨が事前に伝わるよう配慮して下さい。
■ボイスデータ

  ・プロダクションとの契約により、あらゆる形態での引用を禁止します。

KEY

http://key.visualarts.gr.jp/q_a_sozai.htm#q5

05:『Kanon』や『AIR』や『CLANNAD』の同人誌を作りたいのですが…

Key製品を題材にした『二次創作物』につきましては、個人または同人サークル等、趣味の範疇で制作する場合に限り、表現を行う媒体を問わず一切の制限を行っておりません。

尚、Key では製品内のオリジナル素材およびオリジナル素材の加工物を引用・転用した作品は、『二次創作物』とは見なしておりませんのでご注意下さい。詳細につきましては、Key素材引用・二次創作物についてをご参照下さいませ。

TYPE-MOON

http://www.typemoon.org/support/guide.html

なお、TYPE-MOONの作品で使用された画像をモチーフに、二次創作者が自ら描き起こした画像の使用は問題ありません。

なお、TYPE-MOONの作品で使用されたシナリオの一文の引用や、シナリオをモチーフに二次創作者が自ら書き起こした文章の使用は問題ありません。

ruf

条件付きでWeb転載可能。二次創作については明記なし。

転載について

当ブランドのデータ転載に関するガイドラインは、以下の様になっています。

 * 利用できるCG・テキストは、当ページで公開されてある物のみとします
 * 画像の拡大・縮小、透過以外の加工は禁止致します
 * 営利・非営利問わず、素材の配布を目的とした扱いは原則として禁止致します
 * 画像を引用したページ内に、以下のことを必ず明記し、
当ホームページのトップ(http://www.ruf-soft.com)にリンクを張って下さい

http://www.ruf-soft.net/info.html

RO


ラグナロクオンラインの二次創作物ガイドライン

 ちょっと前にゆゆさんから教えていただいたのですけど、ラグナロクオンラインでも二次創作物に関するガイドラインが公開されたようです。
 二次創作物を許可する条件としては以下の2つがあげられています。

1.営利を目的としない個人的な趣味の範囲内であれば、同人活動およびウェブサイトにて活動していただきましても、構いません。
(他者の名誉毀損等になる場合等、いくつか条件が挙げられていますが割愛:真紀奈)

2.「ラグナロクオンライン」のコンテンツをお使いいただく場合は、著作権者の表示と再利用を禁止することを明記してください。

 ここでいう営利の範囲がかなりあやしいわけですけど、同人活動とウェブサイト上での活動を分けていること、ラグフェス等にガンホー社も理解があって、同人活動の実態をある程度知っていることの両方を考慮に入れると、即売会等での販売については営利に当たらないと判断できそうに思います。
 ただ、Q&Aを見ると、ちょっと怪しい部分もありますね。

Q.「ラグナロクオンライン」に関する同人活動(同人誌、小説、びんせんなどを作るなど)を行いたい。

A.商業目的ではなく、個人的な趣味の範囲であれば、同人活動を行っても構いません。

ATLUS

Webへの掲載

アトラスでは、アトラス製品の画像(絵)・動画・音楽・音声・データ等のアトラス著作物のご掲載はこれを許諾しておりません。ご理解とご了承のほどよろしくお願い申し上げます。

http://www.atlus.co.jp/another/copy3.html#q1

二次創作

アトラスとしては、ユーザーの皆様の楽しみを阻害することは避けたいと考えております。ただし、自作のイラストや小説であっても、原案となった著作物がはっきりしている場合、「複製」にあたります。それがホームページのように公衆に開かれた場に公開されますと「私的使用のための複製」を超えた行為となり、著作権者の承諾なしに掲載された場合には、著作権の侵害にあたるとみなされることがあります。お持ちのホームページ上でお使いになられているアトラス作品のイラストや小説等が著作権の侵害にあたるかどうかをお知りになりたい方は、アトラスにて審査を受け付けておりますので、下記リンクをご参照の上お問い合わせください。

http://www.atlus.co.jp/another/copy3.html#q2

批評・感想

アトラスは、エンターテインメント作品に賛否両論は必ずあるものと考えます。そういった肯定・否定をはじめとした個人それぞれの感想・意見等をホームページ上に掲載することに問題はありません。よって許諾の申請も必要ではありません。

http://www.atlus.co.jp/another/copy3.html#q3

ナムコチャンネル

ナムコチャンネルに掲載された画像ムービー、サウンド、テキストその他の内容(以下「掲載物」といいます。)は、 株式会社バンダイナムコゲームスまたは株式会社バンダイナムコゲームスに使用を許諾している権利所有者の著作権(または著作隣接権)により保護されています。 法律で認められている場合を除き、弊社の許可なく下記に掲げます行為をなすことはできませんのでご注意ください。


なお、弊社は現状個人様に対する許諾を行っておりません(ホームページへの転載や掲載物を利用して新たな作品を作ることなども含みます)。あしからずご了承ください。

http://namco-ch.net/policy/policy.php

ナムコバンダイは二次創作に関する記述を発見できず。限定された形での、二次創作の禁止を発見。


[作家]

CLAMP

http://www.clamp-net.com/information/index.html

CLAMPは、CLAMP作品に関するネットワーク上でのファンサイト、同人誌、私設ファンクラブ(サークル)、コスプレなどの創作活動を、一切禁止しておりません。

皆さまがご自分でお描きになった(トレース、そのほかの方法で描き写したものは除きます)CLAMP 作品のキャラクターを、Webサイト(携帯端末用サイトを含みます)や同人誌、私設ファンクラブ(サークル)の会報、各種グッズなどに掲載、使用することについては問題ありません。CLAMP作品のキャラクターのコスプレをすることについても、禁止しておりません。

PEACH-PIT

http://blog.p-pit.net/?eid=70263

もともと二次創作というものは大好きなので、趣味の範囲内のファンアートということでしたら、PEACH-PIT個人としては大歓迎です。
というか嬉しいです。大好きです。見てみたいです。

ただ、三次元になる場合や、ビジネスというレベルのお話になると色々と事情も変わってきまして、これは出版社やアニメの製作委員会を通して頂かなければなりません。

版権というものはPEACH-PITだけにあるものではないので、まあ私達は著作権者ではありますが私達の一存だけで勝手に版権許可を出したりはできないのです。
「もものたね」はあくまで私達が個人的に運営しているサイトであり、こうしたプライベートの領域で頂いたお問い合わせに対して、私達個人の一存で版権関係の許可を出したことはこれまで一度もありませんし、今後もありません。

そんなわけで版権に関する類のお問い合わせは、私達にメールでお問い合わせくださるのではなく、出版社さんやアニメの制作委員会等を通す形で正規の手続きを踏んで頂ければ、わりと良い感じにお答えできると思います。
(とりあえずワンフェスの一日版権とかはいつもオールOK出してますよ。というかいつも見本を拝見するのがひそかに楽しみで…。)

ですが、どこまでが趣味の範囲でどこからが申請が必要なのか…?というボーダーラインは、各人のご判断で引いてください。
…とお答えするしかありませんです。ごめんなさい。

田中芳樹

◆らいとすたっふ所属作家の著作物の二次利用に関する規定2004(ver.1.01)
(以下、らいとすたっふルール2004)

 有限会社らいとすたっふ(以下、らいとすたっふ)は、らいとすたっふ及びその所属作家(田中芳樹、横山信義、三木原慧一、赤城毅)を著作者とする言語の著作物の二次的著作物(翻訳を除く)の作成、頒布、公衆送信等(以下、著作物の二次利用)に関して、以下のように定めます。

http://www.wrightstaff.co.jp/rule.html

参考 :あずまきよひこ

Q.あずまんが大王のコミックスの絵を自分のHPで使いたいんですが、許可は貰えませんか?

すみませんが許可はでません。
まず著作権の許可は「はいどーぞー」って軽く出せるものではないですし。
それに許可を出すってことは、どのように使われるか、とかをチェックしていかなきゃいけませんし。

100km制限の高速道路。
警察官に「110kmで走っていい?」と聞いたら、そりゃだめって言いますわな。
110kmでは捕まりませんが。でも150出すと捕まりますよ。

なにが良くて、なにが悪いのかは、各自が考えて、
自分の責任で自分の行動を決めてください。

http://web.archive.org/web/20030416133811/www.geocities.jp/azyotuba/faq/faq01.htm

via http://anond.hatelabo.jp/20080212111707


[出版]

ブロッコリー

ブロッコリーコンテンツを題材にした二次創作物に関するガイドライン
最近「デ・ジ・キャラット」「ギャラクシーエンジェル」等のブロッコリーコンテンツを題材とした二次創作物等に関するお問い合わせが多く、この度、弊社としての二次創作物に関するガイドラインを設けました。趣旨をご理解の上、ご協力いただけますよう、お願い申し上げます。

ブロッコリーでは、下記対象コンテンツを題材にした二次創作物に関して、個人または同人サークル等の団体で、趣味の範疇で制作される場合において、創作物ごとに以下の通りの方針にて臨んでおります。

弊社では、イラスト、コミック、小説、アニメ、フィギュア、ガレージキット、コンピュータ用プログラム等、全てのブロッコリーコンテンツを題材とした二次創作物において、性的表現・描写(いわゆる18禁もの)を禁止とさせていただいております。
また二次創作物制作の際、弊社のオリジナル素材(商品・雑誌等で使用されているもの)の使用はご遠慮下さい。(HP作成の場合のみ一部例外を認めています)--http://www.broccoli.co.jp/link/main.html

メディアワークス

当社では日頃より、当社出版物等のコンテンツのネット上への不正コピーについては、適宜対処しておりますが、残念ながら当社出版物等の文章・画像等を無断でネットに掲載するといった行為が後を絶ちません。中には無断掲載に加えて、作品の本来の意味を誤解させるような情報を流し、購読前の読者を混乱させるような悪質なケースも見られます。
 このような行為は、作家等著作権者の表現活動を著しく阻害するものであり、著作権法に抵触する犯罪行為です。
 当社では、大切なコンテンツならびに作家の方々の権利を侵害するこのような行為に対しては、法的な対応を含めて、断固たる対処を行っていく所存です。
 読者の皆さまには、ご理解と変わらぬご支援を賜りますようよろしくお願いいたします。

株式会社アスキー・メディアワークス
代表取締役社長 塚田 正晃

http://asciimw.jp/elem/000/000/028/28573/

2012/11月現在、上記の掲示はみられ、下記は消滅している。



二次創作物に関するご質問

よくある質問:メディアワークス作品を題材にした二次創作物の制作について


メディアワークス作品を題材にした「二次創作物」については、個人または同人サークル等で制作される場合、趣味の範囲内であれば一切の制限を行っておりませんが、その制作物に関してメディアワークスは関知致しません。


※ 「二次創作物」には、メディアワークス関連書籍及び製品内のオリジナル素材の引用・転用を含みません。
また、音楽の耳コピー作品も「二次創作物」と考えていますが、場合によって(あまりにもマスターの音楽と酷似している作品等)は著作権法に触れる場合がございますのでご注意ください。

http://www.mediaworks.co.jp/information/guideline/index.php

画像使用のガイドライン

メディアワークス発行の刊行物及び商品について

メディアワークス発行の刊行物及び商品は全てインターネットでの転用をお断りさせて頂いております。
○「雑誌情報」「書籍情報」内の全ての雑誌及び書籍をその対象とさせて頂きます。

※ 書籍に関する画像、あるいは文章の利用についても皆様からのお問い合わせを頂いておりますが、こちらは非常に多くの作家・イラストレーターとの著作権問題が発生しますので、申し訳ございませんが現在のところ関連書籍転用許可等の予定は一切ございません。

http://www.mediaworks.co.jp/information/guideline/index.php

講談社

1.  出版物の装丁・内容・目次等、あるいはホームページ上の画像・文章・漫画・キャラクター等の全部または一部を掲載・転載すること。
2.  出版物やホームページ上の文章・漫画等の要約を掲載したり、出版物やホームページ上の画像・文章・漫画・キャラクター等をもとにした漫画・小説・文章等を作成し、掲載すること。
3.  出版物やホームページ上の画像・漫画・キャラクター等を使用・改変してイラスト・パロディ・画像等を自分で作成し、掲載すること。
4.  出版物やホームページ上の画像・漫画・キャラクター等から、あるいはそれらを使用・改変した自作のイラスト・パロディ・画像等から、壁紙・アイコン・コンピュータソフト等を作成し、掲載すること。--http://shop.kodansha.jp/bc/copyright/

 さて、気になるファンサイトの運営(二次創作)についてですが、講談社側としては常識的な範囲内では現状維持の姿勢であるように思えます。--http://www.tansaku.net/tansaku/chosaku.html

小学館

小学館はインターネット及びイントラネット上において、
当社の出版物を以下の行為に使用することを禁止しております。

・出版物の装丁及び見開きなどの画像の全体又は一部を掲載すること。
・出版物の内容及び目次などの全体又は一部を掲載すること。
・出版物の要約及び出版物を元に制作した小説などを掲載すること。
・キャラクターの画像及び写真等の全体又は一部を掲載すること。
・キャラクターの自作画(イラスト・パロディなど)を掲載すること。
・出版物やキャラクター(自作画を含む)をフリーソフトやアイコン、壁紙等に加工して掲載すること。
小学館ホームページの内容(画像・データ・ソース)の全体又は一部を転載すること。

以上の行為は営利非営利の目的いかんに関わらず著作権等の権利侵害となります。
守っていただけない方には法的手段を講じることもありますので、ご注意ください。

http://www.shogakukan.co.jp/picture/

芳文社

芳文社はインターネット及びイントラネット上において、当社の出版物および当社の公式ホームページ上の情報について、以下の行為に無許可で使用することを禁止しております。

* ・出版物の装丁及び見開きなどの画像の全体又は一部を掲載すること。
* ・出版物の内容及び目次などの全体又は一部を掲載すること。
* ・出版物の要約及び出版物を元に制作した小説などを掲載すること。
* ・キャラクターの画像及び写真等の全体又は一部を掲載すること。
* ・キャラクターの自作画(イラスト・パロディなど)を掲載すること。
* ・出版物やキャラクター(自作画を含む)をフリーソフトやアイコン、壁紙等に加工して掲載すること。
* ・芳文社ホームページの内容(画像・データ・ソース)の全体又は一部を転載すること。


以上の行為は営利・非営利の目的いかんに関わらず著作権等の権利侵害となります。
守っていただけない方には法的手段を講じることもありますので、ご注意ください。

http://www.dokidokivisual.com/copyright/index.php

 芳文社はかなり厳格な著作権管理を目指すらしい。

白泉社

 白泉社は、白泉社の出版物および白泉社の公式ホームページ上の情報について、インターネット上やイントラネット上などにおいて、以下のことを禁じております。


1 白泉社の出版物および白泉社の公式ホームページ上の情報の一部、
  または全部を掲載、または転載すること。

2 白泉社の出版物および白泉社の公式ホームページ上の情報をもと
  にした創作物(漫画・小説・イラスト・パロディ・詩など)を掲載、
  または転載すること。

3 白泉社の出版物および白泉社の公式ホームページ上の情報をもと
  にして、コンピューターソフトやアイコン・壁紙等に使用すること。


以上の行為は、営利・非営利を問わず著作権法上の侵害行為にあたります。
以上の行為があった場合は、法的手段を講じる場合がございますのでご注意
下さい。

http://www.hakusensha.co.jp/copyright/copyright.html

[anime]

サンライズ

http://www.sunrise-inc.co.jp/s_atten/index.html

サンライズ作品をもとにしてご自分で制作された小説やイラストでも、サンライズが許諾していないかぎりインターネット上では、ご使用頂けません。

http://d.hatena.ne.jp/./bn2islander/20060605/1149519446
より転載

ガイナックス

http://www.gainax.co.jp/info/index.html

著作権

営利・非営利、個人・団体・企業問わず、当社作品のキャラクター、場面写真または動画・音声等の著作物を、いかなる場合においても無断使用することを認めておりません。

インターネット上での当社著作物の利用について

個人の運営するホームページ上で、当社作品の画像・音声データ等を掲載したい旨のご要望を数多くいただきます。インターネットやパソコン通信など公共のデジタルメディアの特性として、ホームページへのデータ掲載は複製・配布と同義であると考えられますので、下記例外をのぞき、個人ホームページへの当社著作物の利用はご遠慮いただいておりますので、ご了承ください。

 当社では、ホームページへの「エヴァンゲリオン」「フリクリ」の画像掲載についてガイドラインを定めていますので、ホームページに「エヴァンゲリオン」[フリクリ」の画像を使用される場合には、ご一読ください。

GAINAX NET|Info|このサイトについて

ガイナックス インタビュー

しかし、同人誌はいわゆる市場商品とは競合しないと思うんですよ。たとえば『エヴァンゲリオン』の同人誌が合計で何万部売れたとしても、基本的には角川書店のコミックスの売り上げがそれで落ちるということはないと思います。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/01/news033.html

 同人誌は競合せず

 しかしガレージキットのほうは、精度が上がってくると市場商品との競合が発生しうるわけですよ。実際問題として、ガレージキットのせいでプラモデルが売れなくなるということはないとは思うのですが、同じ土俵に上がってしまうのは確かなんですよね。

 だからもし、厳しい商品管理を行い、ロイヤリティを支払って商品を販売している世界に対して、アマチュアがつくった、プロに比肩し得る商品が無許諾で売られる世界がそのまま続いていたら、現在ではかなり問題視されていたと思います。

 ガレキは競合す

 「我々のところにも『同人誌出してもいいですか』といった問い合わせは、時々きますよ。でもこれについては『OKを出すことはない』としか答えられませんね。これはもう暗黙の了解みたいなものを読み取ってもらうしかない。

 許諾を出すということは、できあがった作品について、我々にも責任が生じるということなんです。ですから作品について監修を行う義務も生じます。公序良俗の問題も含めて。

 許諾は、監修義務を負うため、通常は許可できない。

ただ1000冊単位で買い取って、それを販売するといった状況ですと、それはもうファン活動ではない。ビジネスだろうと思うんです。だから、株式会社の会社がね。お金を出して同人誌を買い上げて、それを第三者に販売しているような場合だと、その同人誌の中身にあなたはちゃんと責任を持てますか、と聞いてはみたいですね。ビジネスになった瞬間に、そうした責任は発生してくるだろうと思うんですよ。そこのところをどうお考えなのか。

1000冊はビジネス。

東映アニメ

http://www.toei-anim.co.jp/faq/index.html

Q キャラクターの画像を自分のウェブサイトで利用したい。

A 個人に対するウェブサイトでの画像使用許諾は行っておりません。ご了承下さい。

お問い合わせ

ぴえろ

皆さんが描き起こした画像や各種データについて
ぴえろは、みなさんが描き起こしたイラストや画像、各種データ類などに関して以下の判断をしております。
□ 条件付きで許可
作品中に登場するキャラクターなどを新たに描き起した画像に関しては、個人利用(ホームページ掲載を含む)しても構わないと、ぴえろでは判断しています。

なお、 作品の著作権は、通常複数の会社が保有しています。皆さんがぴえろの作品と思われているものの中にも、その多くが共同で著作権保有しているものがあります。そのような作品の著作物を扱う際は、ぴえろと同様の配慮をそれらの会社に対しても行う必要があります。


□ 禁止と判断(著作権法違反行為)
以下に上げる事項に関しては、ぴえろではその使用を認めておりませんのでご注意ください。

* ご自身で描き起こしたぴえろ作品のキャラクターを使った販売行為
* ご自身で描き起こしたぴえろ作品のキャラクターを不特定多数に配布する行為
* 著作文章(歌詞・楽譜・シナリオなど)の引用、公開
* 取込みデータ(音声・音楽・画像・動画など)の引用、公開
* 打込みデータ(MIDIなどの音楽データ)の引用、公開

http://pierrot.jp/information/001.html

その他

クリプトン

弊社がキャラクター・ボーカル・シリーズのために公開している画像(以下「原素材」)がモチーフとなっている制作物(以下「二次創作物」)については、個人または同人サークル等が、自らの創作により、営利目的ではない趣味の範囲で制作し頒布する場合(但しゲーム作品を含むプログラム、立体物、衣装を除く)に限り、一切の制限を行っておりません。

ただし、「原素材」や製品イメージを著しく損なうと判断される「二次創作物」の頒布は制限させていただくことがあります。また、公序良俗に反する、若しくは第三者の権利を侵害する「二次創作物」の頒布は許諾いたしません。なお、「二次創作物」の制作・頒布状況によっては、このガイドラインを見直すことがあります。

http://piapro.jp/a/contents_guideline/

上海アリス幻樂団創作物の二次創作・使用

 当サークルでは同人で慣例的な手段(ホームページ上で公開、即売会や同  人ショップの委託販売等)と内容(漫画、小説、ゲーム、CG、グッズ、  コスプレ等)であるならば、許諾、提出、報告等を行わなくとも自由に使  用して構わない事にしています。

http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/1736/t-081-2.html

 8.同人サークル以外の企業による二次創作、また二次創作作品を同人ショ    ップ以外の一般流通で配布したい場合は、必ず私の許可を取るようにお    願い致します。

立体物

"ガレキイベントの版権許諾もギチギチみたいね"

532 :miku:2008/02/11(月) 19:49:18 id:wGm3xpLo0

>>530

> 同人とは関係ないけど、ガレキイベントの版権許諾もギチギチみたいね。

ガレキは同人趣味と違うですか、そうですか (;_;)

...さておき。

版権物の造型という分野は、元々昭和30年代からの、作品制作元・放送局・

二次使用者(玩具メーカー)というトライアングルによる金のなる木だったので、

歴史的に権利関係に大変やかましかったので、

マチュア活動が、イベントやショップ流通といったセミプロ的規模に拡大する

際に真っ先に衝突が懸念され、あれやこれやの制度が整備されてます。

参入にあるていど大きな初期投資が必要な分野で、またハイアマチュア程の

腕を持つ人は比較的限られる点、流通が基本的に現物で行われる物である点、

そのため職人の間の交流が盛んである点など、参考になる点や、違いに

留意すべき点など、いろいろあるかと思うです。
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1197995703/453n-

痛車のシート印刷についてのコメント

シート印刷を請け負う、ある会社によれば、今のところまちまちだという。たとえば漫画などの版権を持つ出版社の場合、A社はOK、B社は黙認、C社は全面拒否、という具合だ。

http://www.nikkei.co.jp/neteye5/ishinabe/20090304nfc34000_04.html

調査中

 以下、サイト上に二次創作の可否に関する記述を発見できず。
 スクエニ集英社
 アイル:http://www.ail-soft.com/
 井上雄彦--http://www.itplanning.co.jp/faq.html
 任天堂



関連記事

http://animeanime.jp/news/archives/2006/01/otakon129.html

アメリカの大手アニメコンベンションとして知られるOTAKONは、今年から同人作品発表のアーティスト・アレイで、著作権者の許諾を受けていない同人作品の販売を認めない方針だという。

作品の生まれた日本で同人誌活動による作品・キャラクターが、ほとんど黙認されている一方で、海外でそれらが禁止されるという状況は興味深い。

要するに、人の家に忍び込んで、飴玉をかっぱらうときに、家主が怒ったら違法、にこにこどうぞ、なら合法、という話?まあ、飴玉くらいなら持っていっていいよ、というと、トラックで乗り付けて家財一式もって行くような国もありそうだけど。

二次著作物とは何か(国内編)

最終修正日 2001.12.12.
http://www.yuzuriha.sakura.ne.jp/~akikan/kaigai/tyosaku.html

*1:ゲームの画像の一部が、Websiteでのアップ用に用意されている