HDD関係で5chを眺める

6万円も出せばAmazonでIronWolfの16TBが買え、3万円も出せば2TBの(民生用だが)安価なSSDが買えるので、よっぽどのことでなければ足りる世の中になってる。

で、久しぶりに情報を求めに5chに

殻割

 3.5"、2.5"とも、ベアドライブより筐体に入ってるHDDのが安いのね。特にAmazon.comなど海外で。
 3TB以上の2.5" HDDは入手性が悪いので殻割は魅力的(評判も悪いが)

NL-SAS

 5chでは、NL-SAS人気なのね。
 「プラッタ~ヘッド~モーター」のメカ部はSATAドライブと一緒で、IFは高機能なSASが通る、と。
 日本だと、検索しないと出てこないもんな。

SAS

 この時代、エンタープライズSASって 2.5"なのね。
 21世紀になった頃から、(民生用の)ハイエンドHDDは、アクセスタイムの高速化のために、2.5"プラッタを採用し、シークタイムと回転待ちを短縮していたが、筐体まで小さくしていたとは。それで、エンプラストレージは2.5"ベイが山ほど乗っていたのか。「検索サーバー」みたいな24時間読み書きされるところ向け。まあ、SSDに置き換わりそうだが。

「〇〇は壊れる」

 どのメーカーのスレでもやってる

現在の録画環境

録画

 8世代ペンチくらいのWindows機で、pttimer。Pttimer以外インスコできなかった。
 時折、デコードに失敗する。CPU使用率も、HDD使用率も20%程度なので理由は不明。温度も高くなかった…かな?

処理

 LAN経由で、この機械。6C12Tの8世代 i7 。
 まず、FlexRenaで半角・全角スペースを文字に変換。
 デコードされていないファイルは、multi2decでデコードを試みる。

 その後、ffmpegでmvencを使いh265へ。
 サイズは4-5GBが500MBへ。BSだとx2.5、地上波だとx3.5くらいの速度。
 

 また、ffmpegでエンコできないファイルはffmpegでsplit掛けてみる。

PC関係を眺める

SSD

M.2 の安いの、1TBで1万数千円。
2TBで3万を割るくらい。インテルのQLCだと2.2万円。ただ、インテルのは200TBWと他社の半分くらいの寿命。

.TSファイルは1時間で8GBくらい。192GB/24H。30日で5760GB≒5.8TB/30days。 一年で70TB/year 。3ch録画のタイムシフトだと、年間210TBの書き込みになり、インテルSSDだとオシマイや…

複合機

 手持ちのカラージェット複合機のスキャナ機能が壊れた。
 まあ、ドキュメントスキャナ経由、スマホ経由でプリントすれば問題はないのだが。


モノクロLBP複合機なら
ジャスティオ DCP-L2535D が13500円 LANなし、WiFiなし。
ブラザー ジャスティオ DCP-L2550DW ¥18,759 LANあり、WiFiあり ADFあり


Satera MF232w ¥13,194 LANあり、WiFiあり

カラーレーザー複合機は、軽くて23kgくらい。


カラーLBPは、
Satera LBP621C が12.8kg、20800円。

これまでは
Satera LBP7010C みたいな、10.8kgだが、カラーが4枚/分という割り切り仕様のしかなかった。
が、これでLBPも個人の領域へ。

「30万円で何を買う?」

時計

価格コムで見た、ロレックスの最安値が49万円ちょっと。日付表示がないやつね。
30万円なら、オメガあたりなら買えそうな気がするが、「金を出してもロレを買え、無ければ貯まるまでチプカシでも付けてろ」なのかどうか識者のコメントが待たれる。グランドセイコーとか、タグ・ホイヤーとか。

スーツ

 普通の量販店だと10万円で最高級。
 銀座 英國屋だと30万円だと通常品の最低ランク。
 ヴィトンだエルメスだKitonだ、っていうと50万円とか100万円。

財布

  ヴィトンだグッチだの長財布で10万から、エルメスの財布で30万円くらいだっけ?

バッグ

 吉田カバンなど、普通のバッグ屋ならブリーフケースは10万台で。ヴィトンだグッチだ、そういうブランドなら30万円くらいかな。

カメラ

 フルサイズ機だと、本体+並レンズってところ?

オーディオ

 あまり考えたこともないが、これ、部屋の環境次第って気も。昔なら、レコードプレイヤー+FMチューナー+カセット+アンプ+スピーカー とセットでどうこうだったようだが、今は配信+アンプ+スピーカー って雰囲気なので

プロジェクタ

 あまり考えたこともないが、これ、部屋の環境次第って気も。

PC

 Core-i +8GB +SSD で最低限、ノートなら5万円くらいから。
 ゲームとかVRとか、そういうのやるとGPU(と、それを動かす電源)分跳ね上がる。

MBP

MBP 16" の最廉価版、6コアIntel Core i7, 16GB RAM, 512GB SSD が税別248,800円。

[web]"学力も体力もカネで買う時代"

https://blog.tinect.jp/?p=63437


昭和時代には自明で当然だったものが、平成になり自明でも当然でもなくなった話。


「学力」を得るのに必要な要素の一つ、「講義資料」については格段にアクセスが容易になったが、意欲を高める要因については得にくくなった。
「体力」を得るのに必要な要素の一つ、「栄養素」については安価になりアクセスが容易になったが、実際に体を動かす場については得にくくなった。
そのへん、令和になって再検討が必要、って話ではある。


本当に余裕があり、親の目配りも利く家庭の子どもは、なんだって身に付けられるし、本当に余裕が無くて親の目配りの利かない家庭の子どもは、なんだって身に付けられない。



https://cfc.or.jp/archives/column/2016/05/01/15537/
白岩は自己効力感を高める要因として1.成功体験 2.代理体験 3.社会的説得 4.生理的、感情的状態 を挙げている

天空の城の崩壊

天空人が地上民に圧政を敷く世界。
非支配階級の主人公は天空人(の強硬派・暴力主義者)に家族を殺され、復讐を誓うわけだな。

天空人にも主人公に味方する融和派がいたりいなかったり、強硬派天空人をブチ殺そうとすると、天空城の運営に迷惑が掛かるからと介入が入ったりと色々あったりなかったりした末、
主人公は天空の城を墜落させ、家族を殺した強硬派天空人の親類縁者、彼を擁護した天空の王家(か評議会)(とその親類縁者)、天空人に仕え地上の圧政を助けた王都、すべて吹き飛ばすクライマックス!


みたいなのが読みたいがあんまりない。

日記

Fire 7

アマプラセールで3980円なのを買ってきた。
かなり低機能なタブレットであり、一台目には不向きだが、
スマホの電池が減ってきたが、充電しながら紐付きで使うとコネクタに迷惑が掛かる」
って時の二台目には悪くない。親機からKindleでもダウンしておいて、充電されるまでこっち使う、っていう。
1024 x 600 (171ppi)なのでネットはアレだし、AnTuTuは総合で「30118」、CPUで「11762」って噂だし、きっちり使うには向かないが。