繋がった! ネットが繋がった!!

えー、イマ、やっと居間からネットが繋がった。
実家方面なのだが、ADSLが来てる部屋から、このPCが置いてある部屋まで距離があって、無線LANが素直に届かない。
1)アンテナが一杯ついてる無線ルータを購入 → やっぱり届かない
2)小さいドングルでなく、大きなアンテナがついてるUSB無線LANアダプタ購入 → やっぱり届かない
3)PLC→まったく認識されない
4)中継ユニット→適切な場所に電源コンセントがない
5)特殊な遠距離用無線LAN端末 → ピーキーすぎて俺には無理だぜ
6)Mesh WiF- →Mesh Wifi端末同士が繋がらない → 電源コンセント発見! →接続!!!


これまで、いわゆるポケットWifiとか、テザリング使ってたがこれで解決。

ASUS「PRIME H310T」

去年の8月に発売された、ほぼThin mini-ITXマザー。
8th Core 対応で、拡張スロットは無し。
M.2スロットはあるので、ケーブル伸ばせば PCIe x4は繋げられないことはないらしい。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01ABF9APE/



なお、オンボマザーは守備範囲外だが、

Celeron N4000を搭載するファンレスThin Mini-ITXマザー、ASUS「PRIME N4000T」

http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2019/0301/295927

が本日のエルミに載ってた。


ソケット:LGA1151
チップセットIntel H310
フォームファクタMini-ITX
メモリスロット:DDR4 SO-DIMM×2(最大32GB)
拡張スロット:M.2スロット(E Key/type 2230)×1
ストレージ:SATA3.0(6Gbps)×2、M.2スロット(type 2260/2280)×1
LAN:ギガビットLAN×1(Realtek RTL8111H)
サウンド:8ch HDオーディオ(Realtek ALC887)
インターフェイスUSB3.1 Gen1×2、USB2.0×2、ギガビットLAN×1、DisplayPort×1、HDMI×1、オーディオ端子×2、DC端子×1
外形寸法:170×170mm

トマトソース(パスタ用)

  • ニンニクを一欠みじん切り
  • 玉ねぎを一個みじん切り
  • いつものホーロー鍋に
    • オリーブオイルを50ml
    • 唐辛子(輪切り)を数個
    • ニンニク
    • 弱火~中火で加熱
    • 焦げる前に玉ねぎを投入
    • しゃもじでかき混ぜる
    • 飽きたので蓋をして放置
    • 塩、胡椒を少々
    • 5分くらいして蓋を上げると、刺激臭がしたので蓋をあけて加熱
    • 火が通ったら、カットトマト缶詰
    • 残っていたチューブ入りアンチョビーを半チューブ
    • 蓋をして20分ほど加熱

コンソメ類は入れてないがアンチョビの「旨味」「塩味」で結構美味しい。

モニタ

BenQのモニタを買う
店頭で、悪くなさそうなので購入。
23" のFull HDモニタを並べていたが使い勝手が今ひとつなので一つにまとめようと考えた。
しかし、HD液晶縦並びと比べると、27"液晶縦置きって横幅狭いのね…

細かいことだが、ディスプレイは、外形サイズや解像度、リフレッシュレートといったスペックとは別に、使い勝手っていうのも微妙に良し悪しがある。
今回のモニタ、OSD起動→所定の入力端子のボタンを押す という、2動作で切り替えができるが、多くのモニタは、OSD起動→カーソルボタンで移動(→確定)と、結構面倒なんだよね。

煮豚

  • 材料
    • 豚肉ブロック 300g
      • 原法では800g-
    • ねぎ
    • にんにく
    • 生姜
  • 手順
    • 1
      • 豚肉は3cmくらいに切る
      • 水を600ml~入れた鍋に投入
      • ネギの青い部分、ニンニクの端、生姜の皮の部分、などを入れる
      • 30分ほど茹でる
        • アクを取る
    • 2
      • 煮汁を500mlほど確保し、残りを捨てる
      • 鍋をちょっと洗う
      • 鍋に煮汁400ml、醤油 75ml、酒 75ml 砂糖 大さじ4、豚肉を入れる。
      • ゆで卵を入れる
      • 一時間煮る
        • 原法では落し蓋を入れるが面倒なので省いた

ニンニクの真ん中へん、生姜の皮を抜いた残り、はチャーハンに使ったのだ。

[pc]ミドルクラスのCPU

ちょっと探してみたが、あまりバリエーションが無い模様。
Ryzen 5 "G"、G無し(GPU無し)Verが6Cなのに対して、G付きは4C。Geekbenchだけ見ると、i3並の性能である。
(他誌のベンチでは、CPUではi5未満、GPU込みだとi5以上という話も)

i5 9400F 22.135
Ryzen5 2600 18682 4364 20445
Ryzen 5 2400G 16,430 3960 11353
Core i5 8400 BOX 24,786 4804 18362
Core i3 8100 BOX 15,120 4392 12594

言葉の使い方に気を付けろ

曖昧な言葉は、使う方は融通が利いて楽しいが、使われるほうは楽しくない。

「オレオレ、俺だけどさ、今度の日曜日、店にクルマ持ってくから!」
「オレオレ俺さんですね、承りました」

「オレオレ俺さんが、今度の日曜日、店にクルマ持ってくるそうです」


みたいなアレ。
電話番氏は、一秒でも電話を早く終わらせてスマホに触りたいだろうが、これ、


「オレオレ、俺だけど、クルマ持ってきた。車検よろ」
「え~車検なんて聞いてないよ~車検は予約して貰わないと、ブースと要員に空きがないよ~」
「電話では承るって言った!!!111」
ってオチになる。


電話番氏は、どんな結果になろうと自分に面倒が降りかからないので、適当に電話を終わらせることに利益がある。
「日曜日、"面談"の予約ですね!来店されたら担当者が応対します」
「"入庫"希望でしたら、別途予約を確認します」
など、硬めの言葉を使うことは意味の峻別に役に立つ。


もっと融通きかせろ?
リッツ・カールトンみたいに、通常の3倍の値段を払い続ける客ばかりであれば、ブースにも担当にも余裕をもつよ。